
- 海外転職をしたいけど、転職サイトがありすぎて何をすればいいのかよく分からないなぁ…。
- 実際に海外へ転職している人たちが使っているサイトはどれなんだろう?
私も海外転職活動を始めたときに分からなくて苦労した経験があるので、あくまで個人の経験にはなりますが、本記事ではそんな疑問にお答えします。
※私は国を問わず求人を探していたので、一部の国やエリアに特化したサイトも混在しています、ご了承ください。
私は学生時代から海外移住に憧れがあり、日本で3年ほど社会人経験を積んだ後に、日本で働きながら海外移住するための転職活動を1年以上していました。
その結果、イギリスの企業2社からビザスポンサー有りで内定をもらうことができたので、そこに至るまでに活用したサイトを紹介したいと思います。
内定に繋がった転職サイト
MixB(★オススメ)
基本情報
- サイト名 :MixB(イギリス版)
- URL :https://uk.mixb.net/job/articles
- サイト概要 :日本人向けのイギリス現地情報の掲示板のようなサイト。イギリスの他にもニューヨーク、ロサンゼルス、シドニーなど全14都市ほどある。
- オススメ度 :★★★★☆
私が内定をもらった求人を見つけたのは、転職サイトというよりは掲示板のような、MixBというサイトです。私はイギリスのみ利用しましたが、他都市についてもサイトがあるようなのでそちらも使えるかもしれません。
◼︎まとめ
検索面において若干の使い勝手の悪さはありますが、求人自体は選考に繋がりやすいものが多い印象かつビザサポートの有無も明確だったので、イギリス版は非常にオススメです。(他都市のMixBについては、ほぼ使っていないのでよく分かりません…)
peoplefirst(★オススメ)
基本情報
- サイト名 :peoplefirst(ピープルファースト)
- URL :https://japan.people-first.co.uk/
- サイト概要 :1997年にイギリス・ロンドンで設立された人材採用エージェント。経験豊富な日本人コンサルタントによる採用チームが、対応。正社員やYMS(Tier5)向け、業界も金融/商社/テクノロジー/製造などニーズに合わせて、幅広く対応。
- オススメ度 :★★★★★
こちらもまたイギリスのみの転職サイトになりますが、先ほどの掲示板とは異なり、イギリス現地にある日本人に特化した人材採用エージェントになります。
◼︎良い点
- コンサルタントの対応がかなり迅速で丁寧
こちらの転職エージェントで印象的なことは、コンサルタントの方の対応の早さと丁寧さです。
サイトから求人に1件応募した後、割とすぐにメールがきて面談を設定し、転職活動のヒアリングから応募した案件の説明をしてくださいました。案件自体の説明も具体的で、「ちょっと街の中心から離れた郊外です」など正直で分かりやすく、最終的には応募をプッシュするわけでもなく「選考に進みたい場合は追ってご連絡ください。」という感じで、距離感も良かったです。
また、実際に選考に進んだ際も面接の日程調整やりとりもかなりスムーズで、先方の情報なども下さって非常にやりやすかったので、とても良いエージェントだなぁという印象です。 - サイトデザインも綺麗で使いやすい
◼︎悪い点
- 特になし
◼︎まとめ
サイトも使いやすいし、何よりコンサルタントの方の対応が素晴らしかったので、非常にオススメです。
応募または面談に繋がった転職サイト
ビズリーチ(★オススメ)
基本情報
- サイト名 :ビズリーチ
- URL :https://www.bizreach.jp/
- サイト概要 :ビズリーチは、管理職や専門職、次世代リーダー、グローバル人材などの即戦力・ハイクラス人材に特化した、国内最大級のハイクラス転職サイト
- オススメ度 :★★★★★
◼︎良い点
- 正社員/ビザサポートあり/海外勤務の案件が、多少だが常にある
職種によって変わると思いますが、私の場合「マーケティング職×年収●万円×海外勤務」で絞り込んで、常時10~20件ほど求人がありました。 - 検索条件を保存できるので、求人のアップデートが確認しやすい
上記条件を保存しておけば、アプリを開いてから検索画面からすぐに表示できるので、求人が増えたかどうか分かりやすいです。 - アプリが使いやすい
Webサイトはあまり使ってないのですが、アプリはUI/UXも綺麗で分かりやすくとても使いやすいです。 - 転職エージェントや人事からの返信が丁寧で早い
ビズリーチの特徴として、転職エージェントのプロフィールや評価(A, B, Cなど)が見れるようになっていて人となりも分かりやすいので、皆さん返信対応が丁寧で早いことがとても印象的です
◼︎悪い点
- 企業名が非表示のことが多い
その企業が求人を出している時は会社名は表示されますが、エージェントが求人を出している時は求人条件のみで会社詳細は伏せられています。そのためまずはその求人に応募して、エージェントとコンタクトを取る必要があります。
◼︎まとめ
海外求人で絞ると求人数が多いわけではないですが、たまに大手企業の海外求人もありますし、担当者の方々の対応も迅速で丁寧かつサービスとして使いやすいので、定期的に求人はチェックしておくべきだと思います。
基本情報
- サイト名 :LinkedIn(リンクトイン)
- URL :https://jp.linkedin.com/
- サイト概要 :世界最大級のビジネス特化型SNS
- オススメ度 :★★★★★
JAC Recruitment(★オススメ)
基本情報
- サイト名 :JAC Recruitment
- URL :https://www.jac-recruitment.jp/market/global/
- サイト概要 :JAC Recruitment Groupは、現在日本、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、中国、香港特別行政区、韓国、ベトナム、インド、英国、ドイツで転職支援サービスを提供しています。各国のJACは密に情報交換を行っているため、日本にいながら現地に根づいた鮮度の高い転職情報を取得することが可能です。世界11カ国に広がるネットワークを活用したグローバル転職サポートには多数の実績があり、現在、多くの方が海外をフィールドにご活躍されています。
- オススメ度 :★★★★★
CareerCross
基本情報
- サイト名 :CareerCross(キャリアクロス)
- URL :https://www.careercross.com/
- サイト概要 :キャリアクロスは、バイリンガル・グローバル企業専門の転職求人ウェブサイト。 「日本最大級のバイリンガル転職サイト」としてその地位を確立。
- オススメ度 :★★★★☆
応募はしていないが、使える転職サイト
Daijob.com
基本情報
- サイト名 :Daijob.com
- URL :https://www.daijob.com/
- サイト概要 :日本最大級バイリンガル人材向けの外資・グローバル転職サイト
- オススメ度 :★★★☆☆
カモメアジア転職
基本情報
- サイト名 :カモメアジア転職
- URL :https://kamome.asia/
- サイト概要 :カモメアジア転職は海外・アジアの求人に特化したサイト
- オススメ度 :★★★★☆
あまり使えなかった転職サイト
Indeed
基本情報
- サイト名 :Indeed(インディード)
- URL :https://uk.indeed.com/
- サイト概要 :いわゆる「求人サイト」ではなく、検索すると求人情報のみがヒットする「求人情報に特化した検索エンジン」
- オススメ度 :★★☆☆☆
Michael Page
基本情報
- サイト名 :Michael Page(マイケル・ペイジ)
- URL :https://www.michaelpage.co.jp/
- サイト概要 :マイケル・ペイジは、世界の一流企業に専門分野のスペシャリストを正社員、契約社員、派遣社員として紹介するリクルーティング会社です。日本では主に外資系・日系グローバル企業の転職支援や求人案件の紹介を行っております。1976年にロンドンで設立されたマイケル・ペイジは、30年以上の長きに渡りクライアント企業と転職者を結びつけるお手伝いをしてきました。現在世界35カ国において、153支店を構えています。2001年に東京オフィスを設立以来、ビジネスは大きく成長してきました。
- オススメ度 :★☆☆☆☆