ハワイといえば大人気の「ホールフーズマーケット」に行きたい人は多いはず!

- 人気のエコバッグを買いたい、今はどんなデザインが売ってるのかな?
- エコバッグ以外には、どんな商品があるのかな?
この記事ではそんな疑問にお答えします!
私はホールフーズから徒歩圏内の場所に住んでおり、日常的に通っているご近所さんなのでよくお世話になっているお店です!お洒落で素敵な商品も多くて、店内を見るだけでも楽しいのでお散歩がてら行くことも♪自炊が面倒な時には、大好きなサラダバーもよく利用しています!
そんなハワイ在住・ホールフーズマーケットの近所に住む私がレポートしますので、ぜひ最後まで読んでいってください!
ハワイ州最大規模の「ホールフーズ マーケット クイーン店」
今回紹介する店舗は、カカアコのワード地区にある「ホールフーズ マーケット クイーン店」
ここはアラモアナショッピングセンターから徒歩10分ほどとアクセスも非常に良いので、ワイキキに滞在する観光客が一番訪れる店舗だと思います。

店名 | Whole Foods Market (ホール・フーズ・マーケット) |
営業時間 | 毎日 7:00 ~ 22:00 |
住所 | 388 Kamakee St Street 100, Honolulu, HI 96814 |
店内へいざ潜入!
店内に入るとまず果物や野菜の売り場が目の前に広がってます!

生鮮商品の物価をいくつかご紹介。




大人気!ハワイ限定のエコバッグ
皆さんが気になるエコバッグは、売り場が2箇所あります。
1つは入り口入ってすぐ右手に進むとエレベーターの横、もう1つは2階の売り場です!
1階の売り場
1階の売り場はこんな感じでエレベーターの横に、壁にたくさんバッグがかかっています。
全商品一覧


詳細
値段も映るように、さらに近めの写真を。






2階の売り場
1階の売り場もエコバッグはたくさん種類があるのですが、2階は専用のストアみたいなエリアがあって、エコバッグだけでなくポーチやキーチェーン、マグカップなど本当にたくさんの種類がありました!

↑の写真の右手にも写ってるように小さいレジもあるので、2階でも購入可能です。




アルコール売り場
お酒コーナーはワインの種類がとにかく豊富!私はあまり詳しくないのでここでは迷ってしまい買ったことがないのですが、ワイン好きには嬉しいですね!

冷蔵庫には、もちろんハワイの地ビールもたくさんあります


全部美味しい!サラダ&ホットバーの利用方法とメニュー紹介
ホールフーズといえば、このサラダ&ホットバーは見逃せません!
この山積みになっている茶色い箱に、好きなお惣菜を好きなだけ詰めて、重さに応じて値段が決まるというというもの。現在は1ポンドあたり$13.99ドルになっています!

自分で好きなお惣菜を詰めるというコンセプトは中々ないので、ワクワクしますよね。
しかも、ここのお惣菜はハズレなく全て美味しいんです!!
行く時期や時間帯によって、並んでいる食べ物は時間かもしれませんが、私が行ったタイミングで並んでいたお惣菜を全て紹介します!!















ここはコールスローや生野菜など、冷たいコーナー


ドレッシングもあります。ただやはりポイントは、値段が重量で決まる!ということなのでお肉や水分多めのお惣菜などたくさん入れると、想像よりも高くついてしまうことも。
とは言えやはりたくさんの種類を少しずつ食べられるということが嬉しいですし、味も本当に美味しいので価値はあると思います!私もよく料理を作りたくない時はここでよくお世話になってます^^
最後に
いかがでしたでしょうか?海外のスーパーは見たことない商品ばかりで、テンションが上がりますよね。
特にホールフーズはオリジナルのエコバッグやグッズもたくさんあるし、オーガニックなどこだわりの食品も多く、サラダ&ホットバーもありと、何回行っても楽しい場所です!
ぜひハワイに来た際は行ってみてくださいね!